オンライン英語補講塾ゆめはな (スピカ相談室併設)

  • ホーム
  • 英語が苦手な子のための、英語補講塾(オンライン対応) ゆめはな
    • ジョリーフォニックスについて
  • スピカ相談室のご案内
    • 講師(カウンセラー)について
    • 産業カウンセラーとは
    • キャリアコンサルタント(国家資格)とは
  • カウンセリング内容
    • ワクワク発見ワーク ~他人の価値にふり回されず、自分の人生を生きよう~
    • 子ども・教育相談
  • ブログ
  • ご予約・お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 spica_soudan 企業

お打ち合わせ続き

最近は、不妊カウンセリングをさせていただく高橋鍼灸院様とのお打ち合わせや、定期カウンセリング導入の営業訪問などに回っています。 セルフキャリアドック制度をすでに導入されている企業様もいらして、こうやって皆が働きやすい環境 […]

2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 spica_soudan 心の健康

少しずつ休むことの弊害

さあ、週末明けの月曜日ですね。ゆっくり休めましたか? 今回は少しずつ休むことの弊害について、記事にしました。 堅い木は折れる? 「堅い木は折れる。柳のように柔らかい枝は折れない。」皆さん、一度は聞いたことがあるのではない […]

2018年2月28日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 spica_soudan 人間関係

「発達障害用」は、ユニバーサルデザインにもなる

先日、職場の発達障害の方への対応というテーマの研修を受けにいきました。   「発達障害=特別な人」ではない 「発達障害」というくくりにすると特別な感じですが、発達障害=個性の強い人という考え方をすれば、どこにで […]

2018年2月27日 / 最終更新日 : 2018年2月27日 spica_soudan お知らせ

企業様用チラシ、作成しました

2月中には作り上げたい!と思っていた、企業様にカウンセリング導入をお勧めするチラシ。 やっと、出来上がりました! カウンセリングを導入することによるメリットや導入例、人材開発支援助成金のご案内なども記載しております。下記 […]

2018年2月20日 / 最終更新日 : 2018年2月27日 spica_soudan お知らせ

京田辺市の鍼灸院様に、不妊の悩みを解放しに来てください

子どもを授かるために働きながら高度不妊治療をし、一人娘を出産。その前後で4回の流産。 二度目の流産は、年は違えど一度目と同じ月。その月は、私の誕生月でもあって。 「ちゃんと機能しないなら、なんで付いてるんだ!」と泣きわめ […]

2018年2月11日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 spica_soudan カウンセリング

妻は病気になった時、「俺の夕飯は?」と夫が聞くのを受け入れるべきか

  最近、芸能人の不倫がよく報道されてますね・・・ 不倫と言うからにはどちらかに家族がいるわけで、世間的には賛否両論あるようですが、個人的には家族がありながら他の異性に手を出すのはいかがかと思います。 でも、気 […]

2018年2月7日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 spica_soudan 人間関係

発達障害の理解におすすめ、栗原類さんの本

  数年前から、発達障害に関する話題が増えてきているように思います。私自身が子育てで思い悩んでいるからその言葉に敏感になっている面もあるのですが、それをのぞいてもだいぶ認知度が高くなってきている気がします。 今 […]

2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 spica_soudan キャリア

中小企業の中途採用なら、子育て中の女性がオススメ!な理由

今日は、友人と話していて感じたことを記事にしています。 女性は雇用の調整弁 このブログで何回か出ている言葉、「女性総活躍」。私としては、「余計なお世話!女性は家庭のアレコレで十分活躍しているし、仕事をしようとしても出来な […]

2018年1月26日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 spica_soudan カウンセリング

認知行動療法

しばらく前に、所属している産業カウンセラー協会の講座に参加してきました。 心理学には様々な両方がありますが、その中でも「効果が高い」という評判のある認知行動療法の講座です。 考え方を検証する 認知行動療法はその名の通り、 […]

2018年1月24日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 spica_soudan キャリア

女性がキャリアを考えるべき理由

自分の今までの経験や、アロマ教室での個別相談(みたいなもの)、フリースクール英語講師などを経て感じたことがあります。   女性は環境の変化が多い 私自身、最初に国家公務員になったものの結婚退職、その後転勤転職が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »
ご予約・お問い合わせ24時間受付中!

最近の投稿

  • 【本】動的平衡 あなたは何を意味付けしますか?
  • 啓蟄…動き出す時期です♪集会所フォニックスのチラシはこちら
  • 自分が見るように、見えてると思いますか?
  • 【4月開講】ジョリーフォニックスコース@新石集会所
  • 子どもが持つ、乗り越える力

最近の投稿

2021年度、英語がんばろうキャンペーン

2021年2月21日

【本】動的平衡 あなたは何を意味付けしますか?

2021年3月6日

啓蟄…動き出す時期です♪集会所フォニックスのチラシはこちら

2021年3月5日

自分が見るように、見えてると思いますか?

2021年3月4日

【4月開講】ジョリーフォニックスコース@新石集会所

2021年3月1日

子どもが持つ、乗り越える力

2021年2月25日

フォニックス講師として、登録していただきました

2021年2月24日

英語の授業でサンキューカード

2021年2月16日

ミャンマーのお茶から考える

2021年2月15日

「自分の作った壁が一番〇〇」

2021年2月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • オンライン英語塾
  • カウンセリング
    • カウンセリング・ワークご感想
    • 不妊症など
  • キャリア
  • ママのつどい場サン
  • 不登校
  • 人間関係
  • 企業
  • 女の人生
  • 心の健康
  • 本
  • 格言シリーズ
  • 発達障害
  • 職場を快適に
  • 育児
  • 講座・セミナー

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • お知らせ
  • オンライン英語塾
  • カウンセリング
    • カウンセリング・ワークご感想
    • 不妊症など
  • キャリア
  • ママのつどい場サン
  • 不登校
  • 人間関係
  • 企業
  • 女の人生
  • 心の健康
  • 本
  • 格言シリーズ
  • 発達障害
  • 職場を快適に
  • 育児
  • 講座・セミナー

Twitter

  • スピカ相談室のご案内
  • 企業様向けサービス
  • カウンセリング内容
  • ワクワク発見ワーク ~他人の価値にふり回されず、自分の人生を生きよう~
  • ママのつどい場 サン 開催中
  • 産業カウンセラーとは
  • キャリアコンサルタント(国家資格)とは
  • 資料ダウンロード

Copyright © オンライン英語補講塾ゆめはな (スピカ相談室併設) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.