オンライン英語補講塾ゆめはな (スピカ相談室併設)

  • ホーム
  • 英語が苦手な子のための、英語補講塾(オンライン対応) ゆめはな
    • ジョリーフォニックスについて
  • スピカ相談室のご案内
    • 講師(カウンセラー)について
    • 産業カウンセラーとは
    • キャリアコンサルタント(国家資格)とは
  • カウンセリング内容
    • ワクワク発見ワーク ~他人の価値にふり回されず、自分の人生を生きよう~
    • 子ども・教育相談
  • ブログ
  • ご予約・お問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 本

本

2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 spica_soudan 本

器用貧乏の闇

この記事は、「ちはやふる」という漫画を読んだ個人的な感想です。 ちはやふる 1 /講談社/末次由紀 posted with カエレバ 前回は、「ちはやふる」で取り上げられている競技かるたの技術のひとつ、『感じ』とフォニッ […]

2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 spica_soudan 本

『奇跡の脳』から見る、発達障害の世界

最近読んだ本、『奇跡の脳』 奇跡の脳 脳科学者の脳が壊れたとき /新潮社/ジル・ボルト・テイラー posted with カエレバ 内容は、アメリカの脳科学者が37歳で左脳での出血により脳卒中になったときの「症状に気づい […]

2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月25日 spica_soudan カウンセリング

『ミステリと言う勿れ』を買わないと考えた理由~買ったけど。

先日、『ミステリと言う勿れ』という漫画について投稿しました↓http://spica-cc.com/20210608-2/ 私が普段働いていて感じたことを頭脳明晰な主人公が語っていたので、めっちゃ嬉しかったんですよね~♪ […]

2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 spica_soudan 人間関係

真実は一つではない

これ、しばらく前から感じていたことで。仕事の案件で関係者の調整が必要なとき、複数の人から話を聞くのですが 言っている内容が見事に食い違う!え、これ、同じことについて話してますよね?と確認したいくらいに、違う。 そんなこと […]

2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 spica_soudan 本

知ることは武器だ

有名な格言で、【知は力なり】ってありますね。 このところ、本当にそうだと実感しているところです。 とは言っても、特段何かあったというわけではないんですが…「知っていたら冤罪を受けないよ」とかハードな話でもなく。いろいろな […]

2021年4月23日 / 最終更新日 : 2021年4月23日 spica_soudan 心の健康

【本】パフェとか食ってる~おすすめです!

しばらく前に名前を聞くようになり、気になっていた本。 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 /サンクチュアリ出版/Jam posted with カエレバ       書店に入ったときに […]

2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 spica_soudan 本

【本】動的平衡 あなたは何を意味付けしますか?

福岡伸一さんの『動的平衡』と『動的平衡2』。愛読書です♥️ 加筆修正されたと知って読みたいなあと思っていたら、図書館で見つけることができました! 新たな研究の結果や、数字が見せるマジックについ […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 spica_soudan 本

繊細さんにおすすめしたい本

今回は、私がプライベートでもおすすめしまくっている本を改めてこちらでもおすすめします(^^)       『西の魔女が死んだ』梨木香歩著 繊細さゆえに不登校になった少女が、洞察力ある祖母との […]

2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 spica_soudan 本

【本】努力は正しい方向にしてこそ意味がある

本のご紹介。 中野信子さん、高IQ、高学歴、美人、というなんとも羨ましい脳科学者さんの本です。   結果で言うと、「努力するなら正しい方向にしようね。目的に沿わない努力は時間のムダ」と、私は読み取りました( ̄▽ […]

2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 spica_soudan 本

【本】ニッポンどうなん? 千原せいじさんと一緒に考えよう

私は通信制高校で英語を教える仕事もしています。 英語を教えながら、ことあるごとに伝えたいのは。 【日本が全てではない】 【日本が合わなかったら、合う場所を探したらいい】 私自身は、日本が微妙に合わないんだけど、 常に主張 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
ご予約・お問い合わせ24時間受付中!

最近の投稿

  • 英文構造を理解するためのカード作り
  • LEK UD講師に認定されました
  • 器用貧乏の闇
  • 「ちはやふる」とフォニックスの関係
  • 個々人に合わせた内容を

最近の投稿

2021年度、英語がんばろうキャンペーン

2021年2月21日

英文構造を理解するためのカード作り

2022年12月21日

LEK UD講師に認定されました

2022年4月13日

器用貧乏の闇

2022年2月15日

「ちはやふる」とフォニックスの関係

2022年2月14日

個々人に合わせた内容を

2021年12月14日

焦らず、時期を待つ

2021年11月21日

『奇跡の脳』から見る、発達障害の世界

2021年11月8日

口先だけでしゃべらない

2021年10月23日

自分が見えているとおりに、世界があるのか

2021年10月15日

苦手でも、使わないと伸びないと思うので

2021年7月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • オンライン英語塾
    • ジョリーフォニックス
  • カウンセリング
    • カウンセリング・ワークご感想
    • 不妊症など
  • キャリア
  • ママのつどい場サン
  • 不登校
  • 人間関係
  • 企業
  • 女の人生
  • 心の健康
  • 本
  • 格言シリーズ
  • 発達障害
  • 職場を快適に
  • 育児
  • 講座・セミナー

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • お知らせ
  • オンライン英語塾
    • ジョリーフォニックス
  • カウンセリング
    • カウンセリング・ワークご感想
    • 不妊症など
  • キャリア
  • ママのつどい場サン
  • 不登校
  • 人間関係
  • 企業
  • 女の人生
  • 心の健康
  • 本
  • 格言シリーズ
  • 発達障害
  • 職場を快適に
  • 育児
  • 講座・セミナー

Twitter

  • スピカ相談室のご案内
  • 企業様向けサービス
  • カウンセリング内容
  • ワクワク発見ワーク ~他人の価値にふり回されず、自分の人生を生きよう~
  • ママのつどい場 サン 開催中
  • 産業カウンセラーとは
  • キャリアコンサルタント(国家資格)とは
  • 資料ダウンロード

Copyright © オンライン英語補講塾ゆめはな (スピカ相談室併設) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.